中央区民の葬儀ガイド
中央区民が利用できる葬儀場をご紹介します
中央区勝どきにある区営のセレモニーホールです。区民の方は充実した設備の葬儀場を低料金でご利用頂けます。正式名称は中央区立セレモニーホールですが、周辺住民の方からは勝どきホールと呼ばれています。
2010年に新設された中央区2つ目の公営葬儀場です。勝どきホールは中央区南部エリアの方にご利用頂いておりますが、浜町メモリアルは北部エリアにお住まいの方からお選び頂いております。
荒川区にある火葬場併設斎場です。お体のお預りから、家族葬、一日葬、直葬と葬儀の形式を問わずご利用頂けます。都内で最も利用希望者の多い葬祭場の一つです。
葛飾区にある火葬場併設の総合斎場です。2016年に建て替えが完了しました。都内で最も新しい総合斎場となります。58体まで収容可能な、国内最大級の霊安室を備えたお花茶屋会館が併設されているのも特徴の一つです。
※お花茶屋会館のご案内は⇒
こちら
都内で最も有名な斎場です。こちらの斎場も火葬場併設タイプとなり、葬儀の全てを同じ施設で執り行うことが出来ます。家族葬や一日葬などにお使い頂く40名収容の葬儀式場に加え、大規模葬儀にも対応できる広い式場も備わっています。
東京都営の火葬場です。町屋、桐ヶ谷、四ツ木斎場とは異なり、式場を併設していない火葬場のみの施設となります。唯一の都営火葬場ということもあり、生活保護受給者の方や、身寄りのない方のご火葬などでも多く利用されています。そのため火葬予約を取るのに一週間近くお待ち頂くこともありますのでご注意ください。空き状況のお問い合わせはフリーダイヤルまでどうぞ。
東京都中央区には公営斎場が二カ所あります。勝どき橋の近くにある中央区立セレモニーホールと、浜町公園にある浜町メモリアルです。中央区在住の方は充実した設備の葬儀ホールを低料金でご利用頂けます。また同じ施設内でお葬式の全てを行える火葬場併設の総合斎場として、荒川区の町屋斎場、葛飾区の四ツ木斎場、品川区の桐ヶ谷斎場のご利用もご検討ください。公営斎場と比較しますと、使用料金が高額ですが、霊柩車やマイクロバスが不要な分、最終的な費用負担に大きな差はありません。中でも四ツ木斎場は2016年に建て替えられ都内最新の総合斎場となっております。江戸川区にある都営火葬場の瑞江葬儀所は火葬炉のみの運営でございますので、式場を利用したお葬式を行うことはできません。直葬(ご火葬のみ)でのご案内となります。
中央区民の家族葬を安心価格でご案内します
中央区の葬儀
|
東京の葬儀場
|
埼玉の葬儀場
|
千葉の葬儀場
よくある質問
|
無料相談
|
資料請求
|
ご依頼方法
総合トップページ
|
企業情報