東京都中央区には公営斎場が二カ所あります。勝どき橋の近くにある中央区立セレモニーホールと、浜町公園にある浜町メモリアルです。中央区にご在住の方は低料金で充実した設備の葬儀ホールをご利用頂くことができます。このいずれかの区民斎場で通夜から葬儀告別式を行い、ご火葬で町屋斎場や瑞江葬儀所へ移動する方法をお選びになる方が多い様です。また同じ施設内でお葬式の全てを行える火葬場併設の総合斎場としては、あいにく区内にはないため荒川区の町屋斎場、葛飾区の四ツ木斎場、品川区の桐ヶ谷斎場を利用される傾向にあります。いずれも式場使用料が20万円からと高額ですが、霊柩車やマイクロバスの費用を軽減できるので、結果的に費用を抑える事ができるようです。特に場所の拘りがなければ四ツ木斎場をおすす致します。2016年に建て替えが完了し、最新設備を備えた新しい斎場となりました。その利用しやすさから、中央区の方はもちろん、多方面の方からも多くご利用頂いております。また江戸川区の瑞江葬儀所(都営)は火葬施設のみで葬儀式場がないため、地域の貸し式場を利用する必要があります。その場合は下記の葬儀場案内よりご選下さい。瑞江葬儀所のは近年火葬料金が値上がりした為、公営火葬場としての魅力を感じられなくなりました。慢性的に混雑もしておりご火葬まで長い時で一週間近くお待ち頂くこともある様です。ご利用まで何日も待つ場合、お体を保全する費用が日数分かかるので、あまり混んでいるようであれば、町屋斎場や四ツ木斎場など周辺火葬場のご利用もご検討ください。中央区内の貸式場と致しましては、まず善林寺のご利用をご検討ください。家族葬や一日葬など少人数のお葬式に最適な施設となっています。
知名度、設備の充実度なら火葬場併設タイプの町屋斎場、四ツ木斎場、桐ヶ谷斎場です。ただし利用希望者が多く、式場を利用するには数日お待ち頂くこともあります。ご火葬での来場であればそこまでお待ち頂くことはありません。よって日程を優先するのであれば、中央区の区営斎場、中央区立セレモニーホールか浜町メモリアルで通夜、葬儀告別式を行い、ご火葬で最寄りの火葬場へ移動する方法をおすすめ致します。 |